top of page

医局活性化プロジェクト対談 第19回
昭和大学医学部内科学講座 血液内科学部門
昭和大学医学部内科学講座 血液内科学部門 服部 教授にお話しをお聞きしました。
2022.4.25
昭和大学 血液内科の特徴を教えてください。
昭和大学病院(本院)、藤が丘病院、横浜市北部病院が連携し、血液疾患全般の診療を行っています。血液疾患は全身に影響を及ぼすものであり、特定の臓器ではなく、患者さんの全体を診ることが特徴です。 血液疾患の診断から治療まで当科にて一貫して行っており、治療法は最新の研究成果を反映し、様々な選択肢をご提案しています。本院には12床の無菌室を設け、難治性血液疾患に対する造血幹細胞移植にも積極的に取り組んでいます。また、悪性リンパ腫などの診断においては、血液病理を専門とする臨床病理診断科と密に連携し、迅速に精度の高い病理診断を行っています。さらに、遺伝子解析などを用いて、患者さん一人ひとりに合わせたテーラーメイド医療に取り組んでいます。
